資格試験不合格スパイラル脱出大作戦! 「資格取得のための効率的・効果的学習法」

「これまでもやれるだけのことはやってきた」が、しかし・・・!というあなたへ。 「合格できない勉強法による悪循環」 に陥っていませんか?
行政書士・司法書士・税理士・宅建・社労士等、資格試験の受験対策に!
投資する金額を抑えても、着実に資格取得へ導く勉強法とは?
  • 当サイトでは、資格試験等の勉強法、勉強の仕方でお悩みの方のために、
  • 合格実体験に基づいた効率的で効果的な学習法についての考え方を公開し、
  • その考え方を誰でも具体的に実現できる暗記ツールをご提供しています。
闇雲にやっても結果は残せない。着実に難関国家資格の突破を目指すなら、質を重視した勉強法の確立が重要!

お試し版ソフトのダウンロード・解凍・ご利用までの手順

★ ダウンロードの前に (注意事項とダウンロード手順の概要)

1.お試し版ソフトのダウンロードに際して、お使いのパソコンのセキュリティの状態に応じて、次のようなメッセージがでる場合があります。

 その場合は、このメッセージをクリックすると、次の図のように表示されますので、ダウンロードをクリックすれば、ダウンロードしていただけます。


2.ダウンロードされるファイルは圧縮した形になっていますが、ダブルクリックしていただくと、「お試し暗記ツール」というフォルダと、そのフォルダ内にそれぞれのお試し版暗記ツールと操作説明書が自動解凍されます。

 ダウンロードした圧縮ファイルがうまく解凍できない場合は、こちらから圧縮解凍ソフトの「Lhaplus(ラプラス)」が無料でダウンロードできますので、インストール後にお試しください。


3.次に、お使いのパソコンのExcelのセキュリティ・レベルの設定が「高」に設定されていますと、当ソフトを起動することができません。

 これは、セキュリティレベルを、「中」または「低」に変更していただくことで対処できます。

 また、OSがVistaの場合は、設定の仕方の画面がXPなどと異なります。

 セキュリティレベルの変更の仕方は、こちら図解入りでご説明しております。簡単です。必ずご参照の上、設定を変更してお試しください。


★ お試し版ソフトのダウンロードからお試しまでの手順

1.ご希望のサンプルソフトの「ダウンロード」をクリックします。

  ここでは、「一問一答高速暗記ツール」のサンプルのダウンロードを例にしましょう。

  すると、次の画面が表示されますので、「保存(S)」をクリックすると、圧縮ファイルの保存先を指定する画面になります。



2.圧縮ファイルを保存する場所を指定します。

 ご自分のわかりやすい場所を指定し、画面右下の「保存」ボタンを押してください。

 あらかじめ、ご自分が取得される資格名のフォルダを作成しておくと便利です。

 例では、「行政書士資格」というフォルダを事前にCドライブに作成した場合を想定しています。



3.画面が次のようになり、圧縮ファイルが、あなたのパソコンにダウンロードされます。


4.エクスプローラを起動してください。画面左下の「スタート」ボタンを右クリックすると、メニューが表示され、その中に、「エクスプローラ」がありますので、それを選択します。


5.3.で指定した保存先(例では、Cドライブの「行政書士資格」というフォルダの中に)を選択すると、「ANNKI01」というファイルがあるはずです。


6.ANKI01をクリックしてください。
  画面が次のように変わりますので、「実行」を押してください。(この画面は表示されない場合があります。その場合は無視してください。)



7.上記で「実行」を押すと、次の画面になりますので、解凍先を指定して、「解凍」ボタンを押してください。

 ファイルの圧縮・解凍については、Laplus(ラプラス)というフリーソフトを使っています。)
 ベクターからダウンロードできます。

 そうすると、指定先フォルダの直下に、「お試し暗記ツール」というフォルダが作成され、そのフォルダの中に、画面上の2種類のファイルが、指定先のフォルダに解凍されます。



8.後は、エクセルで作成された、お試しソフトを起動していただくだけでお試しいただけます。また、操作の前に、まずは、ワードで作成された操作説明書をご一読ください。


柔軟性のある勉強法の実現に!




資格取得のための効率的効果的学習法

各暗記ツールの動作環境・仕様・操作説明

モチベーション維持・便利な裏技

ご購入の際の注意事項

その他





次のような資格を目指す方に、当サイトをご覧いただいています。

行政書士、司法書士、社会保険労務士、弁理士、宅建、マンション管理士、土地家屋調査士、中小企業診断士、家庭裁判所調査官補、CFP、
建築士、インテリアコーディネーター、キッチンスペシャリスト、色彩能力検定2級、通訳検定、compTIA、薬剤師、ケア・マネージャ、大学受験、
管理栄養士、環境計量士(騒音・振動) 司法試験、医師国家試験、US・CPA、公認会計士、税理士、建設業経理事務士1級、簿記
検定、
不動産鑑定士、大学院受験、看護師、柔道整復師など。※ご利用頻度の多い資格は、赤太字にて表示。